市民の身近な生活空間である公共公益施設用地並びに民有地の各所に、市民と行政の協働事業として四季折々の草花を植え、花々が彩る潤いと安らぎに満ちた空間及び美しい環境の創造とともに、緑化推進活動の担い手となる緑化ボランティアの育成を目的としています。
花いっぱい運動事業・最新情報
冬の花苗 葉ボタンを配付しました (12/6/2019)- 今年も花いっぱい事業の一環として『花づくりボランティア』と財団が協働で育てた葉ボタンを、市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・福祉施 ...
【募集】秋の花いっぱい運動参加団体 (9/9/2019)- こちらから花いっぱい運動の申込みが出来ます ①~⑦までをメッセージ本文に記入して送信してください。 ①団体名 ②代表者名 ③住所 ④ ...
花づくりボランティア活動と会員募集 (8/13/2019)- 伊勢原駅付近の3カ所の花壇と、図書館前の花壇や総合運動公園内の花壇を年間を通して植栽管理を行っている『花づくりボランティア』の活動を ...
葉ボタンを配付しました (10/20/2014)- 今年度も財団の圃場(彼岸花の丘)で育てた葉ボタンを市内90団体に配付しました。
- 10月 ざる菊
- マリーゴールド
- 11月~12月 葉ボタン
- 7月 マリーゴールド配布
- 3月~4月 おきな草
- 2月~3月 クリスマスローズ